ソバーキュリアスのデメリット! 驚愕の1つのみ。

トレンド・事例

禁酒・断酒のデメリットについて考える

ここでは、断酒のデメリットについて考察します。
禁酒・断酒スタート時や断酒・禁酒をしたいと考えている方はご覧ください。

禁酒・断酒のデメリットは1つだけしかない(断言)。

結論から申し上げますと、断酒のデメリットは1つしかございません。
これは、もう断言できるレベルです。

それはなにか?

それは、ただただ飲酒欲求を我慢する必要があるということです。
酒やめると、メリットがいくらでもあります。(別のページでメリットについて紹介しております。)
私みたいにとんでもなく飲んでいた酒飲み時代から比べるとほぼメリットです。

メリット100対デメリット1 でいい勝負になってしまう。

お酒はドラッグですので、いくらメリットを 100個並べられても、これを一蹴できるぐらいのパワーがあります。これは断酒を志す皆様にはぜひご理解をしていただきたいです。
断酒のメリットについて論理的にいくら考えても、ドラッグの力によりデメリットが勝ってしまうので、酒をやめるのむずかしいのです。
だから、常に「デメリット1」に打ち勝つように、理論武装する、没頭できることを探すなど対策が必要なのですね

論理武装しないとどうなるか

飲酒欲求の悪魔は、ふとした時に訪れます。
例えば
・ストレスマックスの時
・逆にいいことがあったとき
・疲れとた時
・孤独な時
・居酒屋の前を通った時
・コンビニ・スーパーのお酒コーナを通った時。
・飲み会の楽しかった時を思い出すとき 
などに訪れます。
俗にいう「HALT」のときですね。(これはまた、今度書いてみたいと思います。)

そして、この状態のときに「すげー飲みてー!」となって、どうしても我慢できなくなったときに飲んでしまいます。
私の場合は、飲み会の楽しかった時を思い出したとき、いいことがあっとき、仕事で達成感があったとき、に飲酒欲求が高まります。
こんな感じで、ある程度自己分析ができていると飲酒欲求に対処しやすくなります
自己分析できないと、最悪の場合飲んでしまうのですね。
こわいこわい。
だから、自分の場合はでどんな時に飲みたいのか自己分析する必要があります。
例えばですが、飲みたくなってしまうときの状況を、メモしておくといいと思います。
そうすれば、「あーこれこれこれ!飲酒欲求きたな。」と論理的に考えることができ、衝動的に飲酒してしまうこと可能性が低くなります。

自己分析ってどうやってするの?

★現在執筆中 乞うご期待??

コメント

  1. […] 日本ソバーキュリアス協会っていうもあるんや。Σ(´∀`;) […]

タイトルとURLをコピーしました